注意
ただ今サイトを大幅に工事中です。
随時、修正してまいります。
ご不便をおかけ致しますm(_ _)m
はじめまして、水森はるなです😊
今日は、初めてのブックレビューを書いてみたいと思います📙✨
初めてのブックレビューの本は、
こちらです✨
※この本は、Audibleの30日間無料体験で、無料で聴くことができます
ブログを書くにあたって、もっと文章がうまくなりたいなぁって思ったんです😊
印象に残ったところ・感想を書いていきますね✨
リズム・構成・編集
リズム
文章は心地いいリズムというものがあるそうです。
(確かに・・・!)
- 句読点
- 改行
- 漢字とひらがなのバランス
- 音読して文章のリズムを確認する
基本的なことですが、この基本をしっかりとして、論理展開していくことが大切だ、と作者さんは書いていらっしゃいます。
構成
映画監督の様にカメラワークを考える、のだそうです。
遠くから撮影したり、はたまたとても近づいてアップで撮ったり・・・
を文章でもやってみること。
文章のカメラワーク
- 導入(序論)
- 本編(本論)
- 結末(結論)
論理的な文章の3階構造
- 主張(結論)
- 理由
- 事実(具体例)
なるほど〜😲❗️
確かに、今はみんなが忙しい時代で、先に結論を書いてもらえると助かりますよね。
書く方も、先に結論を書くことで、論点がずれにくくなりますしね☺️
編集
- 頭に色々と考えていることがあるのなら、それを書き出す所から
- 何を書くか?ではなく何を書かないか?が大事
読者の椅子に座ることが大事
本当にそうですね・・・!
ついつい書きたいことを書きたくなっちゃいますが、読者ファーストを忘れない様にしたいです😹
- 基本的に皆、他人事に興味がない。自分事にすることで、納得してもらう。
- 「10年前の自分」の椅子に座る
- 「特定のあの人」の椅子に座る
- 仮説と検証を書き、読者に議論のテーブルについてもらう
- 自分で自分の文章にツッコミを入れる
- 自分の頭でわかったこと以外は、書かない
特にこの章で印象深かったのは、
「わかる奴にわかればいい」というのはウソ。
著者の理解が深ければ深い程、分かりやすい表現でどんな高度な内容も語れるはず
(by吉本隆明さん)
という箇所でした。
確かに、難しそうに言うことは簡単ですが、自己満足に陥らない様に、分かりやすく書くことを忘れないでいたいです🤣
そして、やっぱり何事も学ぶならば表面だけでなく、奥まで・真の所まできちんと学んでいきたいと思います。
まとめ
作者の方が最初の方で書いておられるのですが、
理解したから書くのではない。解を得るために書くのだ。
というのは、たった今、私が実感しています・・・😲‼️
最初はぼんやりしていた理解が、書くことでとてもスッキリした様な気がします✨
これぞ、アウトプットの効果なのでしょうか🤩
書くことって、すごいですね・・・‼️
拙い初めてのブックレビューとなりましたが、何事も練習ですね☘️
これからも、稼ぐことに役に立つ本・モチベーションアップに繋がる本を読んで、ご紹介していきたいと思います☘️
とても勉強になるいい本でしたので、ぜひ皆さまも気になったら読んでみて下さいね🌷
※この本は、Audibleの30日間無料体験で、無料で聴くことができます
✔︎無料期間が終わっても月額1500円
✔︎解約も簡単にできます
[st-kaiwa1]この記事を読んで下さって、ありがとうございます。[/st-kaiwa1]
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#E0F2A2″ bordercolor=”#E0F2A2″ bgcolor=”#E0F2A2″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
今回ご紹介した本は、記事作成の時点ではAudibleの聴き放題対象ですが、いつまで聴き放題対象になっているかはわかりません。
とても素敵な本ですので、聴き放題対象のうちに、聴いてみてくださいね☆彡
[/st-mybox]