樺沢紫苑先生の「アウトプット大全」を読んだ感想

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

こんにちは☘️

今日は樺沢紫苑(かばさわしおん)先生の「アウトプット大全」を読んだ感想を書いていきたいと思います✨

この本は、Audible(聴く読書)の30日間無料体験で、無料で聴くことができます

樺沢紫苑先生のことはご存知の方も多いかと思いますが、精神科医の方です✨

病気になってから治すのではなく、鬱の予防になる・自殺者を減らすための発信を、YouTubeでたくさんして下さっているんですよ✨

私は以前に、HSPや働きすぎにより メンタルがかなり弱っていた時期がたくさんありまして💦、

樺沢先生の発信をよく見させて頂いています😊

それでは、本の印象に残ったところや、感想を書いていきますね☘️

❤︎ タップできる目次

アウトプット : インプット = 7 : 3 が黄金比

大人になったら、勉強法を変える必要がある

10代くらいまでは、教科書を読んだだけで覚えるとか、先生の話を聞いているだけで覚えるとか、知識をスポンジの様にグングンと吸い込んでいく、ということがよくあります。

しかし、樺沢先生によると、20歳を超えたあたりから神経ネットワークの爆発的な成長が止まり、アウトプット中心の勉強法にしないと、記憶に残らないし、経験値として積み上がっていかないそうです。

つまり、アウトプットを伴わないインプットは、ほとんど意味がないということだそうです🤣

いや・・・ほんと耳が痛いです😹

今までインプットばかりの人生を送っていました😹

樺沢先生によると、アウトプットとインプットの比率は、

アウトプット : インプット = 7 : 3

が黄金比だそうです✨

肝に銘じていきます❣️

アウトプットの後のフィードバックも忘れずに

出典:アウトプット大全

さらに、インプット→アウトプットだけで終わらせるのではなく、フィードバックすることの大切さも学びました。

インプット・アウトプットしたなら、必ず結果・成果に対してフィードバックを行う習慣をつけましょう。

フィードバックは、全ての行動に対して、毎日行うべきです。

引用:アウトプット大全 / No.402 / 2954

PDCAサイクルと似ていますが、実行して終わらせるのではなく、きちんと

  • なぜうまくいったのか?
  • なぜうまくいかなかったのか?
  • 次に何をすべきか?

など、きちんと、毎日振り返りをしていきたいと思います。

フィードバックする際には、長所伸展を優先する

フィードバックの習慣がない人は、何を反省して、何を次の行動につなげていくかがよくわからなかったりします。

はい、私もこのタイプです😹

何となく振り返ったりはしますが、ぼんやりしていて、同じ間違いを繰り返したりも結構あったと思います😱💦

樺沢先生は、効果的なフィードバックを行う方法として「長所伸展」を優先させることが重要だと書いていらっしゃいます。

・人間が成長するためには2つの方向性があります。それは「短所克服」と「長所伸展」です。

欠点や短所・苦手分野を克服するのか、長所、得意分野を伸ばすのか、そのどちらかしかないのです。

・勉強が不得意・苦手な人は、まずは「長所伸展」を優先させ、自信をつける。勉強の「楽しさ」を感じとることが重要です。

大きな結果を出したい場合は「短所克服」ですが、「短所克服」には精神力と時間を要するので、やや上級者向けです。

引用:アウトプット大全 / No.377 / 2954

本当に、ついつい苦手な所にばかり目がいってしまって、自分がすぐにできてしまうことには目を向けなかったりしますよね💦

私も今まで、苦手を克服しようとかなり頑張ってきたのですが、かなり消耗してきたので、これからは強みをどんどん伸ばしていこうと思います✨

まとめ

  • アウトプット : インプット = 7 : 3 が黄金比
  • うまくいった時も、うまくいかなかった時も、その原因を必ずフィードバックする。それは毎日する。
  • 長所伸展から優先する

というお話でした✨

最近の私はアウトプットで終わらせていた様な気がしますので、毎日のフィードバックの習慣、本当に取り入れていきます・・・!!

樺沢先生の本はどれもおすすめですが、このアウトプット大全は一番に読んで頂きたいくらい、本当におすすめの本です😊

ぜひ、お手にとって読んでみて下さいね😊📘

※この本は、Audibleの30日間無料体験で、無料で聴くことができます👂✨

登録も簡単にできて、スキマ時間でサクッと聴くことができますよ✨

\ 約12万冊が聴き放題 /

✔︎無料期間が終わっても月額1500円
✔︎解約も簡単にできます

はるな

この記事を読んで下さって、ありがとうございます。

アウトプット、どんどん楽しんでいきましょうね♡

今回ご紹介した本は、記事作成の時点ではオーディブルの聴き放題対象ですが、いつまで聴き放題対象になっているかはわかりません。

とても素敵な本ですので、聴き放題対象のうちに、聴いてみてくださいね☆彡

》Amazonオーディブルについての詳しいことは、こちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
❤︎ タップできる目次